ヴォーカル関連 参考図書一覧 |
「いき・こえ・ことばのイメージ」 | 石塚 雄康 | 青雲書房 | 日本語のための呼吸・発声・発音法 |
「宇宙のリズムを体感する」 | 崔 広子 | 音楽之友社 | 絵を描く、踊る、歌う、すべての心が解き放たれる時 |
「親子で楽しむ ネイチャーゲーム」 | 降旗 信一 | 善文社 | |
「からだが語ることば」 | 竹内 敏晴 | 評論社 | α+教師のための身ぶりとことば学 |
「からだと心の基礎レッスン」 | リッツ・ピスクリッツ・ピスク | シンスイシャ | |
「からだとことばのイメージ 身体表現(第3刷)」 | 石塚 雄康 | 青雲書房 | 野口体操をもとに豊かなイメージを育てる |
「からだとことばのイメージ 身体表現(第5刷)」 | 石塚 雄康 | 青雲書房 | |
「「からだ」と「ことば」のレッスン」 | 竹内 敏晴 | 講談社現代新書 | |
「〈からだ〉とことばのレッスン入門」 | 三好 哲司 | 春秋社 | 地球市民として自分を耕す |
「からだに聞いてこころを調える」 | ジョーン・ボリセンコ | 誠信書房 | だれにでも今すぐできる理想の本 |
「教師のためのからだとことば考」 | 竹内 敏晴 | ちくま芸術文庫 | |
「原初生命体としての人間」 | 野口 三千三 | 柏樹社 | |
「心と身体の能力全開法 パーフェクト・ヘルス」 | D・チョプラ | ダイヤモンド社 | |
「心をひらく体のレッスン フェルデンクライスの自己開発法」 | モーシェ・フェルデンクライス | シンチョウシャ | |
「子どものからだとことば」 | 竹内 敏晴 | 晶文社 | |
「スーパーラーニング&ヨガ」 | 内藤 景代 | 朝日出版社 | |
「図解 ネイチャーゲーム 自然との心地よい一体感を味わう」 | 降旗 信一 | PHP | |
「素晴らしきラジオ体操」 | 高橋 秀実 | 小学館 | |
「創造的に取り組む身体表現」 | 熊木 眞見子 | 音楽之友社 | |
「高岡英夫は語る すべてはゆるむこと」 | 松井 浩 | 総合法令 | |
「「脱力」の極意はすべてに通ず」 | 島田 明徳 | BABジャパン | 練気柔真法闘技を超える武の真髄 |
「ネイチャーゲーム」 | ジョセフ・B・コーネル | 柏書房 | |
「脳をひらく体 アート・ヨガの実践法」 | 小澤 直子 | 河出書房新社 | |
「野口体操・おもさに貞く」 | 野口 三千三 | 柏樹社 | |
「野口体操・からだに貞く」 | 野口 三千三 | 柏樹社 | |
「フェルデンクライス身体訓練法」 | M・フェルデンクライス | 大和書房 | からだからこころをひらく |
「ボディー・ランゲージ」 | J・ファスト | 三笠書房 | |
「ボディワーク・セラピー」 | JICC出版局 | からだとこころのバランスをたもつ36の方法セラピー | |
「ボディワイズ からだの叡知をとりもどす」 | ジョゼフ・ヘラー/ウイリアム・A・ヘンキン | 春秋社 |